5/15 生産活動の開始に向けて(ティナス栽培2年目)
三恵ホームでは、入所者の日中活動として、工賃を支給する生産活動を計画しています。
地域の不耕作地をお借りして、花木栽培を準備しており、令和6年5月10日に「ビブルナス・ティナス」の定植をおこないました。
「ティナス」は紫色の花蕾と光沢のある青い実が特徴の常緑低木で、フラワーアレンジメントに利用され人気があり、市場価値も高い品種です。
主に出荷調整作業を希望する入所者様に担当して頂いて工賃を支給する予定です。
今年で栽培2年目となりますが、4月~5月にかけて若葉が次々と生えてきて一回り樹体が大きくなりました。
ティナスは2年目から大きく成長すると聞いていましたが、確かにそのようです。
今年から肥料の量を前年の2倍にするように指導されています。
今年1年でどれぐらい大きくなるか楽しみです。
2025年05月15日 コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
カテゴリ: 未分類
トラックバック&コメント
まだトラックバック、コメントがありません。