4/25 給食(選択食)

毎月、週に1回、お刺身、ステーキ、お刺身、選択食・・と週替わりで提供しております。

定期的にハレの日があると思うと待ち遠しいですね。

本日は、「穴子丼」と「豚そぼろ丼」の選択食となります。

どちらも美味しそうですね。

半分ずつにしてどちらも食べてみたいですね。

 来週も楽しみですね。

4/21 外気浴(3階)

4月が終わりに近づき、吹く風が心地良い季節となりました。
みんなで外気浴をして気分転換になりました。

クリックすると写真が出ます。

R07.04.21
外気浴(3階)

 

4/18 給食(海鮮丼)

毎月、週に1回、お刺身、ステーキ、お刺身、選択食・・と週替わりで提供しております。

定期的にハレの日があると思うと待ち遠しいですね。

本日は「海鮮丼」の日です。

皆さん美味しそうに食べられています。

この日に合わせて飲酒されている方もおられます。

楽しそうですね。

 

来週も楽しみですね。

4/15 俳句

 今日は月に一度の俳句会の日です。
みんなは、感じた春をどんなふうに一句詠んだかな?

クリックすると写真が出ます。

R07.04.15
俳句

 

2025年04月16日
コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリ: 未分類

4/14 笑いヨガ研修

本日は、職員のストレスマネジメントや入所者様のレクレーションへの活用を検討したく、「笑いヨガ」の研修を実施しました。

講師は、愛媛県在宅介護研修センターよりご紹介頂きました、「認定笑いヨガティーチャー 玉井千惠」 先生です。

笑いヨガは、笑いの体操とヨガの呼吸法を組み合わせた健康法で、理由もなく笑います。脳は体操の笑いと本物の笑いを区別せずに、本当に笑ったのと同じ効果があるそうです。

たしかにほんのり体が暖かく楽しい気分になりました。

先生のお話が上手なので、1時間半の講義があっという間に終わってしまいました。

入所者様のレクレーションにも検討してみたいと思います。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

2025年04月15日
コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリ: 未分類

4/11 作品制作(2階)

 色とりどり、個性豊かなこいのぼりの完成です。みんな上手にできました。

クリックすると写真が出ます。

R07.04.11
作品制作(2階)

 

2025年04月15日
コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリ: 未分類

4月10日お花見

午後からは桜吹雪の中、お花見をすることができました。

2025年04月14日
コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリ: 未分類

4/11 給食(ステーキ)

毎月、週に1回、お刺身、ステーキ、お刺身、選択食・・と週替わりで提供しております。

定期的にハレの日があると思うと待ち遠しいですね。

本日は「ステーキ」の日です。

前日からキノコエキスに漬けているので、お肉がとても柔らかいそうです。

来週も楽しみですね。

2025年04月14日
コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリ: 未分類

4/10 作品制作(3階)

 みんなで頑張って作りました。頭に飾ると可愛くなれるかな?

クリックすると写真が出ます。

R07.04.10
作品制作(3階)

 

2025年04月11日
コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリ: 未分類

4/10 花見

 少し見頃は過ぎたかもしれませんが、散り桜もきれいでした。

クリックすると写真が出ます。

R07.04.10
花見

 

2025年04月11日
コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリ: 未分類